” best ≠ perfect ”
今日研修で、実際に今年2年目の先輩が作ったサイトの
動作テストをしました。
僕らはたくさんの欠点を見つけ出し、
パワポを使って課題と改善策についてプレゼンしました。
その先輩の目の前で・・・
自分の子供が目の前でバカにされてる感じかな。
しかも事情も何も知らないぺーぺーどもに。
ホント悔しかっただろうなあ。
先輩の言い分としては、
・開発期間が短かった
・クライアントの意向(正直びみょー)を反映させなきゃいけない
などの制約があったんだと。
理不尽なことがいっぱいある。
ぺーぺーながら、それが働くってことなんだと思った。
自分で100%満足できない製品を納品しなくちゃいけない。
” その時のbest ≠ 自分のperfect ”
自分のmaxを上げることももちろん大事だけど、
このギャップをできるだけ小さくするのも重要なスキルなんだろうな。