投資はモノポリー?

最新版 投資戦略の発想法タケシから投資戦略の発想法という本を借りて読んでみました。
だいぶ株に対する考え方が変わりました。
「投資とか言い出す前にだなあ」
っていう、もっと基本的なところも興味深かったのですが、
とりあえず投資の部分についてだけ。

長期的に見ればやはりプラス

速度は鈍いとはいえ、
着実に経済は成長し、
平均的に見れば株価も上がっていくらしい。
ただしこのときに重要になってくるのが”資産の流動性”で、
急にお金が必要になったときに投資資金を切り崩さなきゃいけないなんてことに
ならないようにしないといけないんだと。
この辺はモノポリーと一緒ですね。

短期的にはマイナスサムゲーム

手数料、かける時間、労力を考えると、
ゼロサムどころか明らかにマイナスであると。
デイトレなんて勝てるわけがないと。
うーむ、確かに。
今はやりの投信に対しても、
中間手数料取られてるようなもんだし、
株の応用みたいなもんだから勉強が大変。
プロであるはずのファンドマネージャーも、
短期間で結果出さなきゃいけないから長期戦略を取りにくい、
解約に備えてある程度の資金を残さなくてはいけないなどの制約で力を出しにくく、
そもそもプロだからといって勝ちやすいかというとそうでもない。
と一刀両断しています。まあ、確かに。
こんだけ数が出てるってことは、企業からして相当儲かるんだろう。
もちろん消費者側にも、小額から投資できるとか、
インドとか海外の株にも簡単に投資できると言ったメリットはありますが、
著者の投資哲学に真っ向から対立するので却下w